刺身の上にたんぽぽ乗せる日記

プログラミングしたり、自販機の下に落ちてる小銭を集めたりしてます

Rush Poker Short Handed Fixed Limit Hold'em

現在9セッションで、8セッションが勝ち越し、1セッションはストップロス*1で終了。
それまでの4セッションは勝ってたけど、たまたま運が良かっただけなのか自問自答して、自分のプレイを見直してみた。
結局何がまずかったのかよくわからなくて、Poker Strategyの記事を読んでたら、プレイする時には、ちゃんと集中して、Starting Hand Chartを常に置いてプレイしろ、って書いてあるのを見た。あれって記憶しなくちゃいけない物だと思ってたけど、Onlineだと見ながらプレイすればいいのか、と今更気づいた。
Full Ring用のSHCを6人分だけ切り取った即席Short Handed用SHCを作って、それを素直にプレイしてみたところ、驚くべき、ってほどじゃないけど、素直に勝てた。
翌日Poker Strategyのシルバーのセクションが見れるようになって、そこにあったSHCも1セッション試してみたけど、マージナルな判断が多くなってしまい、プレイが難しかったので、結局FR用のを使ってプレイしている。

いくつか発見があったので、書いてみる。

  • ポストフロップの判断が圧倒的に楽になった
    • プリフロップの判断がRaise or Foldなので、主導権を握ってフロップに入れるのに加えて、そもそもハンドが強い
    • 主導権ってのは結構強い。In positionでのCbetの成功率が全然違う気がする。
  • Raise or Foldは、「そんなんじゃ全然参加できなくてブラインドで削られちゃうんじゃ?」と思ったけど、そうでもない。
    • VP$IPはUTG*2から順に14%/16%/20%/22%で、割とタイト。参加時のRaise率は、UTGから順に98%/97%/98%/94%。Limp/Cold Callなしで、普通に参加できる。
  • 3betできるハンドの範囲は意外と大きい
    • SHCで、ポジションごとのオープンレイズの表はよく見たけど、レイズ元ごとの3betのチャートってのはすごい役立つ。
    • HJからのレイズにATsでリレイズしたり、ボタンからのレイズをSBからA2sでリレイズするのは正直今までそんなにやってなかった気がする
    • KQは今まで3betしてなかったけど、相手のポジションによっては重要だとおもう。
  • ちょっと負けて、ティルト気味になっても、SHCに沿ってプレイすれば、それほど酷い目にあうことはない
    • 大体ハンドが強いから、普通に勝てる
  • BBのディフェンスレンジが意外と広い
    • ディフェンスレンジの通りプレイしても、ポストフロップをどうすればいいのかまだそれほど自信がない。
  • レイトからはWeak Aceでもアグレッシブにいく
    • COからはAXs、ButtonでAXで攻める。
    • COからのレイズはA5sでリレイズ
  • Off suiteのハンドはほとんどプレイしない
    • SHCを見ると分かりやすいけど、Off suiteはButtonでJTo以上、SBで98oでなくちゃいけない。
    • BBがSBからディフェンスするレンジで、65oと86o以上のワンギャップくらいになるけど、本当にそのくらい
    • 「Suitedだとそんなに強いのか?5%くらい勝率が変わるだけでしょ?」と思っていたけど、Suited Connectorで勝てる割合なんて本当に低くて、仮に15%勝てるとしたら、それが5%増えるというのは、勝率が33%増加する、ということだ、というのを見てすごく納得した。
    • ストレートに加えてフラッシュとを作れるから強い、というのはもっともなんだけど、それより主な収入源であるセミブラフができるシチュエーションが大幅に増加するのが強いと思う。

あと、ポストフロップのプレイも変えてみた。

  • CBETはほぼ確実に打つ。
    • その確率88%
    • 4 wayでミスって、ボードにAが出て、Aを持ってないときとか以外はとりあえず打つ。
  • BBでチェックしたフロップで、チェックで回ってきたら、大体打つ
    • 3 wayでもとりあえず打つ。成功率は25%-33%でいいので、比較的どうにかなる
    • ドローヘビーなときとかは諦めるけど
  • ウィークドローでダブルバレルはしない
    • 判断に躊躇っていると感じたらダブルバレルするけど、トリプルバレルはしない。リバーがスケアじゃない限り、大体通らない。
    • リバーのポットサイズは大きいはずだから、ごくたまに通るくらいでいいかもしんないけど、スウィングが大きくなると思う。

あと、実際調べてないし、計算もしていないからわからないけど、「SHCでMP2はT9sはレイズって書いてあるからT8sも大して変わらないからレイズだよね」というのは恐らく大間違いで、T9sはそのハンドレンジの最弱であり、レンジを広めてバリエーションを作るために加えられているものであり、T9s自体はそもそも弱い。多分EV-。なので、T9sより弱いT8sを加えるのは、EV-なハンドをレンジに加えるわけで、単純に負けが増える。コネクターだけでなく、低いポケットペアも恐らく同じ。
逆にプレイすべきハンドをプレイしないとどうなのか、というと、多くプレイし過ぎるのに加えてダメージは大きくない気がする。何故なら、それによる損失は、ただの機会損失とブラインドが早めに回ってくるというだけなので、そこまで大きくない。その反面、プレイするハンドが強くなるので、ポストフロップで利益を出し易く、俺みたいにそれほどマージナルなハンドのプレイがうまくないプレーヤーにとってはこっちのほうがトータルではいい気がする。

*1:ちょっと保守的かもしんないけど、Bank Rollが小さいから30BBでやめてる

*2:FRのMP2