刺身の上にたんぽぽ乗せる日記

プログラミングしたり、自販機の下に落ちてる小銭を集めたりしてます

greeのオープンソーステクノロジー勉強会逝ってきたよ

http://labs.gree.jp/index.php?Top%2FStudy%2F20060308

内容は、

Senna

http://qwik.jp/senna/

mysqlとかに組み込んで使える、とのこと。便利だ。
インデクシングの拡張に加え、mysqlにパッチを当てて高速化している、とのこと。greesenna使ってるそうで。

開発者の有限会社未来検索ブラジルの森田さんが発表していたんですが、未来検索ブラジル、って2chの検索もそうだったな。モリタポって森田さんから来てるのかなぁ、と思ったら、

http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%E2%A1%E4#i54

苗字は同じなんだけど、違うらしい。

WebDAVクラスタリング

画像のストレージをクラスタ化してる、とのこと。
consistent hashingで振り分けて、各ノードがミラーされている、という構成だそうで。

consistent hashingの説明を聞いててDHTを思い出したわけだが、さらにストレージの分散ということになるとchordのやつとまんまになる感じだ。

http://pdos.csail.mit.edu/chord/

chordはDHTの機能を提供して、そのアプリとしてCFS(cooperative file system)がある。勝手にデータを分散してくれて、フェールセーフにしてくれたりする。
枯れてないし、パフォーマンス的に要求を満たしてるか知らないけど。

参加者について

Yahooとかgreeの最大のライバルである某M社などが集まっていたり、apacheのコミッターがいたり、とウェブ技術・サービスの有名どころがみんな集合!みたいな感じ。ウェブ関係無いの俺くらいじゃねぇ?という勢い。

なお、gree社の藤本ネ申(国内で数人しかいないPHPのコミッター)はとても腰の低い方ですた。2chで叩かれない、という神がかり的な存在ですが、まぁ、なんとなくわかる。

総評

某社の人曰く「今までの勉強会の中で最も良かった。メンバーが濃かった」。そうだよなぁ。