刺身の上にたんぽぽ乗せる日記

プログラミングしたり、自販機の下に落ちてる小銭を集めたりしてます

software

collaboa

http://www.collaboa.org/「trac uzeeeeeee!!」というモチベーションの元開発されたrubyのsvnフロントエンド+BTS的なものらしい(by 2ch)。 なんか楽しそうなので後でチェックする。

LainOS

http://lainos.sourceforge.net/Tomoyo Linuxで思い出した。全然開発進んでねぇな。WMは以前から作る、って言ってたけどBlackboxベースか。ふーん。

SonyがLAMEを盗用

http://slashdot.jp/article.pl?sid=05/11/12/1129225&from=rss CCCDに含まれているソフトウェアの実行バイナリ内に、LAMEのversion.c由来と思われる文字列 "http://www.mp3dev.org/"、"0.90"、"LAME3.95"、"3.95" や、libmp3lameのtables.c内のテーブルが含…

blackdogはローカルPCのAdmin権限なしで動作するね

すげー。 いっぱいソフト入れたいね。

Sunのグリッドコンピューティングサービスが閑古鳥な件に関して

大雑把に書いてしまうと、$1/hourのCPUリソースと$1/GBのストレージを提供するという従量課金型サービスを始める、って話だったんだが、http://www.channelregister.co.uk/2005/10/25/sun_grid_slip/顧客がついていないそうです。βだからってのもあるんだろ…

firefox用2chブラウザextension

http://bbs2ch.sourceforge.jp/なんか結構使える気がするんだが。ちなみに、板一覧取得があぼーんしてる臭いので、応急処置として、 http://menu.2ch.net/bbsmenu.html に置き換えないとうまく動かない。navi2chで同じ目にあった。

Minix 3でたよ

http://www.minix3.org/index.htmlなんかカーネル本体は大分短い(/.のコメントによると4000行)らしいんで、読んでみようと思ったけど、多分明日には挫折してるか忘れてる。

softether vpn 2.0の機能がわけわかんねぇ件に関して

http://www.softether.com/jp/news/vpn2func/spec.aspx 複数 TCP コネクション並列通信機能VPN Server とクライアントとの間の1本の通信セッションを、1本〜32本の TCP/IP コネクションによって構成し、並列的に通信させることによって、通信速度を飛躍的に…

Web2.0時代の新ブラウザ「Flock」登場

http://slashdot.jp/article.pl?sid=05/10/24/0852242&from=rss このウェブブラウザ「Flock」には、RSSフィード, ブログ, ソーシャルブックマーク, 写真共有といった次世代の「Web2.0」とも呼ばれる技術が統合されているのが特徴になっている。 使ってみたが…

MSのCommand shellの紹介

http://arstechnica.com/guides/other/msh.ars/1なんつーか、bashとかそういうshellよりは、pythonとかlispとかprologとかのinteractive modeが近いな。 FS自体もこれに親和性の高い作りをしてたら面白いんだけどな。

blackdogにdebian sargeのaptline入れたら地獄だった件に関して

依存関係うんこ。

vmware playerがフリー!!

http://slashdot.jp/article.pl?sid=05/10/21/1443250&from=rssVMWareの新規イメージが作れないバージョンのようです。 テストには便利だな。

blackdog詳解

自分なりに整理してみた。 外観 まず外観から。タバコより一回りくらい小さい。iPod miniを縦に小さくした感じ。 真ん中にあるのが指紋認証。指紋認証しなくてもログインできるので意味無い。 トゲトゲなのは付属品の首輪モジュール。意味は全く無い。 イン…

人を自動認識して撃つ銃

http://cs-people.bu.edu/aaron/turret/turret.htm怖いなぁ。どうやって認識してるんだろうかね?ムービー見た感じ、色とモーションのような気もする。

アップル Front Row + Apple Remote

新バージョンのiPod出てたけど、あんまり変わらないなぁ。まだ寿命来て無いし、どうでもいいや。ということで、別に発表されていたmacの新機能。http://japanese.engadget.com/2005/10/12/front-row-apple-remote/アップルが発表した「遠くからでも操作でき…

特許文書を読みやすくする技術

http://slashdot.jp/article.pl?sid=05/10/12/0234258&topic=54早くつくれや。 あと、現行の特許検索って、2バイトの英数字と1バイトの本当の英数字のあいまい検索とか大文字小文字のあいまい検索とかサポートしてなかったよな。氏ね。

ちえらぼ2

http://www.chie-lab.jp/ちえらぼまたやんのか。微妙に面白そうで面白くなさそうな。 マスコットキャラのちえちゃんの露出は低下。

CAがP2P電話

http://news.goo.ne.jp/news/sankei/keizai/20051010/m20051010016.html インターネット広告代理店のサイバーエージェントは、米通信ベンチャーのピアミー(カリフォルニア州)と資本・業務提携し、パソコン間で無料通話が楽しめるインターネット電話事業を…

遅延書き込みに失敗しました

XP様が失敗したそうです。遅延書き込みなんてしてたのか。してないからデフラグ頻繁に必要だと思ってたけど、よく考えてみたらXPでデフラグとかきかねぇな。HDD買い換えようかと思ったけど、半年前とほとんど値段変わってないじゃん。 っつーか、そもそもど…

ネット家電の宅外制御システム VIANA

松下が作ったってさ。http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20087926,00.htm まぁ、これだけじゃあ細かいことはよくわからんが、基本的にはサーバセントリックな家電などのローエンド機器に組み込み可能なVPNソリューション、ってことかね。…

windows vistaは2,3秒でブート

http://japanese.engadget.com/2005/09/29/windows-vista-in-2-3-sec/ 経由 http://www.gadgetopia.com/post/4384 より。実際のところホットスタンバイだからな。vistaでは、基本的にコールドブートはしない、ってことらしいし。ちなみにlinuxもブートの高速…

PSPのファームウェアの「ダウングレード」ができる

http://games.slashdot.org/article.pl?sid=05/09/27/2242233&from=rssまぁ、普通は「なんでそんなこと必要なんだよ」って話だが、最新の2.0系のファームではサードパーティっつーか、個人が作ったソフトウェアを動作させることが出来ない。主にエミュレータ…

ソフトバンクとNTTコミュニケーションズ、IP電話の相互接続を開始へ

http://slashdot.jp/article.pl?sid=05/09/27/238236&topic=74無茶しやがって・・・(AAはずれるため省略

vipperが2chのスクリプトを改善しようとしてるらしい

http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1127558513/ なんかスレの作成速度が速すぎるんだってさ。ほとんどディスクアクセスじゃね?生きてるスレをramfsにすればいいんじゃね?

xenoppixでplan9が使えるぞ!

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0509/15/news059.html以前plan9を試そうと思ったら、最初のインストール画面で止まったので、全力で投げ捨てた。今度こそ行けるのだろうか。plan9の魅力的なフィーチャーに関しては、 http://plan9.aichi-u.ac…

google帝国はMSを越える

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20087416,00.htmネットワークインフラを抑えてるのは面白いけど、本当かよ。 同氏によると、Googleの狙いはいわゆる「仮想」アプリケーションを提供するネットワークコンピュータ・プラットフォームに…

Kingsoftのアンチウィルスがどう考えてもあと97万ダウンロードいかなさそうな件に関して

http://www.kingsoft.jp/ 無謀である。

大きさを計るソフト

http://www.iconico.com/caliper/index.aspx こんなものに$20払う人がいるとは思えないが、それがアメリカ人クオリティ。

MSがFlashキラーのSparkleを披露

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/15/news024.htmlFlashみたいなもののMS版、と。インターフェースの記述はXAMLで行っているそうだ。XAMLって何かと思ったら、コントロールの配置などを記述するためのXML規格なのね。 http://www.microsoft.com/…

.net CLIで動くOS CooS

http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/09/12/ipa/ 発想的には面白いんだがなぁ。メモリの保護モデルが、「従来のモデル」と「CooSのモデル」で、「CooSのモデル」が「従来のモデル」よりも古い脆弱なモデルをとっているのが少し気になるな。MS-DOS時代の…